
良いサービスを提供し続けるために学び続ける。共に成長し合える仲間とキュビナをより良いプロダクトへ!【#入社エントリー】
この記事は、COMPASS入社後3ヶ月のオンボーディング期間を終えて間もないメンバーが、自分自身の入社前後を振り返る、入社エントリーです。
※記事内容は投稿作成時の情報です。
はじめまして!2024年9月入社 プロダクト開発ユニットコンテンツ企画開発部の marv(マーブ) こと中村真依子です。現在は英語チームでプロジェクトマネージャーをしています。
自己紹介
大学卒業後、旅行会社に勤務。その後、実家の家業の職員や英語の塾講師を兼務し、その傍ら、2020年に株式会社COMPASS で業務委託として勤務開始。2024年9月に株式会社COMPASSに正式入社。
■ COMPASSとの出会い
2020年のコロナ禍、自分自身の将来について深く考えるようになりました。何か新しいことに挑戦したいという気持ちはあったものの、具体的に何ができるのか見当がつきませんでした。そんな中、塾講師として長年培ってきた英語の知識を活かせないかと考え始め、COMPASSというICT教材を開発している会社に出会いました。「未来の君に会いにいく」というスローガンにとても共感し、もしかすると、自分が教材を通して多くの人をサポートすることができるかもしれないという期待を抱きました。
■COMPASSでの3ヶ月
COMPASSで業務委託として働き始めて以来、社員の方々の熱意や仕事に対する真摯な姿勢に感銘を受けてきました。特に、人に対する思いやりの深さには、何度も心を打たれました。正社員として入社した際にも、丁寧なサポート体制の下、あたたかい歓迎をしていただきました。改めて、会社全体が、互いを尊重し、共に成長しようとする雰囲気に溢れていると感じました。
■ 今後の想い
COMPASSは、社員一人ひとりの意見が尊重され、自由に発言できる風通しの良い職場です。新しいアイデアや改善点があれば、臆することなく提案できる環境が、この会社の大きな魅力だと感じています。このようなカルチャーがあるからこそ、社員は常に新しいことに挑戦し、より良い製品やサービスを提供できるのだと思います。また、Be a Learner というバリューについても、社内ではとても大切にされています。ユーザーに何かを提供したいと考える限り、自分達も常に学習者でいなくては、良いものを提供することはできません。社内には、新しいことを学習してチャレンジする人が多く、学習した内容を共有するための勉強会などもよく開かれています。今後、この素敵な仲間たちと協働して、ユーザーの皆さまに貢献できるよう、自分自身も学ぶことを楽しみながらお仕事していきたいと思っています。
<採用広報チームより>
marvさん、入社エントリーの投稿ありがとうございました!
COMPASSでは現在さまざまな職種で新しい仲間を募集しています。
興味を持っていただけた方のご応募をお待ちしています。
▼COMPASSの募集職種一覧はこちら
▼他の入社エントリーも是非ご覧ください!