マガジンのカバー画像

#入社エントリー

18
COMPASSに新しく加わったメンバーによる入社エントリーです。入社のきっかけや入社後のリアルなストーリーをお届けします
運営しているクリエイター

記事一覧

挑む教育格差。全国の子どもたちに最高の教育を届けたい、元教員の挑戦【#入社エント…

初めまして! 株式会社COMPASSの板橋です。2023年4月に入社し、コンテンツ企画開発部で理科教…

55

前例のない公教育のアップデートに挑戦するCOMPASSに入社してみて【#入社エン…

はじめまして、株式会社COMPASSの濱田です。 2022年12月に入社し、現在はセールス&サクセス部…

26

全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エント…

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの小野崎舞(おのざきまい)です。 ビジネス推進ユニット、…

24

一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#…

はじめまして。株式会社COMPASSの加藤です。 2022年10月にジョインし、ビジネス推進ユニットの…

27

大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由…

はじめまして。株式会社COMPASSの長倉です。 2022年12月にジョインし、人事企画を担当していま…

37

紙からデジタルへ。編集者がプロダクトマネジメントを始めて思ったこと【#入社エント…

はじめまして、株式会社COMPASSの浅野です。2022年8月に入社し、英語のプロダクトマネジメント…

26

公教育に貢献できるデザイナーへ!元教員の経歴を活かしてより良い学習体験を届けたい【#入社エントリ】

はじめまして、株式会社COMPASSの濵﨑です。 2022年8月からQubenaのプロダクト開発ユニットのデザイン部に配属し、コンテンツデザイナーとして採用いただき、コンテンツ制作に日々尽力しています。 COMPASSへの入社を検討されている方の参考になれば、と思い、入社を決めた経緯、そして入社以降の経験したことや感じたことをお伝えします。 ■自己紹介■COMPASSとの出会い大学時代、美術教育のゼミに所属しており、デザインの仕事に就くことを本気で考えるようになりました。迷

地方在住でも好きな仕事を。職業選択の幅が広がるワークスタイル【#入社エントリ】

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの福田です。 ビジネス推進ユニット、マーケティング部に20…

35

入社して驚きの連続!フルリモートで180度変わった仕事環境について【#入社エントリ】

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの青木です。 2022年5月にビジネス推進ユニット セールス&…

34

子どもたちに「未来を生き抜く力」を。キャリア教育支援を契機に人材サービスから教育…

みなさん、初めまして。株式会社COMPASSの井上です。 ビジネス推進ユニット セールス&サクセ…

48

学習塾から公教育へ。経験を活かした仕事と育児を両立して、全国の子どもたちにより良…

はじめまして、株式会社COMPASSの西です。 2022年3月から業務委託で参画し、6月より正社員で改…

27

入社3ヶ月のバックエンド開発エンジニアがCOMPASSについて一問一答してみた【入社エン…

はじめまして。株式会社COMPASSに4月に参入しました佐藤です。 プロダクト開発ユニット、シス…

26

教員からCOMPASSへ、入社3カ月で思うこと【#入社エントリ】

こんにちは、株式会社COMPASSの新木です。 2022年4月に未来教育ユニットのプロダクトマネジメ…

30

まさか教育業界に来るなんて・・・!?ゲーム開発から転職した理由【#入社エントリ】

はじめまして、株式会社COMPASSの岡本です! 未来教育ユニット、プロダクトマネジメント部として2022年3月に入社いたしました。 この記事では、COMPASSに興味を持ってくださった皆さんに入社3ヶ月で感じたリアルなCOMPASSの魅力をお届けしたいと思います! ■自己紹介■COMPASSとの出会いまさか自分が公教育に携わることになるなんて…。 なんせ子供時代は学校の勉強がどうにも好きになれないタイプだったからです。 でも学ぶことはキライではなく、むしろスキでした。ひ