株式会社COMPASS

学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発・提供する株式会社COMPASSの公式noteです。 私たちの仕事のこと、働く環境のこと、仲間たちのこと。COMPASSのリアルなストーリーをお届けしていきます。 ※記事中の情報は取材時点のものです。

株式会社COMPASS

学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発・提供する株式会社COMPASSの公式noteです。 私たちの仕事のこと、働く環境のこと、仲間たちのこと。COMPASSのリアルなストーリーをお届けしていきます。 ※記事中の情報は取材時点のものです。

マガジン

  • #入社エントリー

    COMPASSに新しく加わったメンバーによる入社エントリーです。入社のきっかけや入社後のリアルなストーリーをお届けします

  • メンバーインタビュー

    皆さんにCOMPASSについてより詳しく知ってもらうため、さまざまな視点からCOMPASSのメンバーにインタビューを行っていきます。

  • 取締役 常盤卓也のマガジン

    COMPASS取締役 兼 R&D室室長であり、元ピープル&カルチャーユニット ユニット長の常盤が、COMPASSの経営や組織、【ピープル&カルチャー】にまつわるストーリーを発信します!

  • CEO 小川正幹のマガジン

    COMPASS CEOの小川がCOMPASSの経営やエンジニア組織にまつわるストーリーを発信します!

  • 取締役CLO 木川俊哉の【未来教育】マガジン

    COMPASS取締役であり、CLO(最高教育体験責任者)である木川が、Qubenaの活用にまつわるストーリーやCOMPASSの目指す未来教育についてを発信します!

リンク

記事一覧

全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エント…

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの小野崎舞(おのざきまい)です。 ビジネス推進ユニット、…

22

一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#…

はじめまして。株式会社COMPASSの加藤です。 2022年10月にジョインし、ビジネス推進ユニットの…

24

大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由…

はじめまして。株式会社COMPASSの長倉です。 2022年12月にジョインし、人事企画を担当していま…

38

現状に満足しないCOMPASSの組織改善 これまでとこれから【メンバーインタビュ…

こんにちは、採用広報の伊藤です。前回の記事では、COMPASS社員のワークライフバランスをテー…

17

COMPASS社員のワークライフバランスを実現する制度とカルチャー【メンバーインタビュ…

こんにちは!採用広報の五ノ井です。 今回はCOMPASSにおける「ワークライフバランス」について…

21

【ScalaMatsuri 2023登壇!】公教育で活躍するCOMPASSのScalaエンジニアの魅力【メン…

こんにちは、採用広報の五ノ井です。新年度がスタートしましたね! ということで、今年もこの…

19
全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エントリ】

全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エントリ】

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの小野崎舞(おのざきまい)です。
ビジネス推進ユニット、セールス&サクセス部に2022年10月に入社しました。この記事では、入社から3か月間のオンボーディング期間を振り返って、自分が経験したことや感じたことをお届けします。
少しでもCOMPASSへの入社を検討されている方への参考になれば嬉しいです。

■転職のきっかけ元々小学生の頃からCAになるのが夢でした

もっとみる
一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#入社エントリ】

一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#入社エントリ】

はじめまして。株式会社COMPASSの加藤です。
2022年10月にジョインし、ビジネス推進ユニットのセールス&サクセス部で営業推進を担当しています。
この記事では、私がCOMPASSへの入社を決意するに至った経緯と、実際に入社して3ケ月が経過して感じたことをお伝えします。転職活動中の方の参考になれば幸いです。

■自己紹介■転職を後押ししたできごと前職では、学生募集のための営業活動や、Webコン

もっとみる
大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由【#入社エントリ】

大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由【#入社エントリ】

はじめまして。株式会社COMPASSの長倉です。
2022年12月にジョインし、人事企画を担当しています。
この記事では、私がCOMPASSへの入社を決意するに至った経緯と、実際に入社して3ケ月が経過して感じたことをお伝えします。転職活動中の方の参考になれば幸いです。

■自己紹介■COMPASSとの出会い▼今だから言える何となく始めた転職活動

私が転職活動を始めたきっかけは、前職で一緒に仕事を

もっとみる
現状に満足しないCOMPASSの組織改善 これまでとこれから【メンバーインタビュー#24】

現状に満足しないCOMPASSの組織改善 これまでとこれから【メンバーインタビュー#24】

こんにちは、採用広報の伊藤です。前回の記事では、COMPASS社員のワークライフバランスをテーマにお届けしました、読んでいただけたでしょうか。

先日リンクアンドモチベーションが主催するモチベーションチームアワード2023をCOMPASSが受賞したことを祝して、今回は、モチベーションクラウドと共に歩んだCOMPASSの組織改善をテーマにお届けしたいと思います。

今回インタビューを行うのは…

Q

もっとみる
COMPASS社員のワークライフバランスを実現する制度とカルチャー【メンバーインタビュー#23】

COMPASS社員のワークライフバランスを実現する制度とカルチャー【メンバーインタビュー#23】

こんにちは!採用広報の五ノ井です。
今回はCOMPASSにおける「ワークライフバランス」について、社員インタビューをしていきたいと思います!

今回インタビューを受けてくださるのはこの3名。

本日のメンバーは過去にデザイン部や開発部に所属していましたが、現在は異動してプロダクトマネジメント部と採用に所属していたり、またセールス&サクセス部の所属ということで、図らずもCOMPASSの様々な部署での

もっとみる
【ScalaMatsuri 2023登壇!】公教育で活躍するCOMPASSのScalaエンジニアの魅力【メンバーインタビュー#22】

【ScalaMatsuri 2023登壇!】公教育で活躍するCOMPASSのScalaエンジニアの魅力【メンバーインタビュー#22】

こんにちは、採用広報の五ノ井です。新年度がスタートしましたね!

ということで、今年もこの季節がやってまいりました!!今年もScalaMatsuri 2023にCOMPASSが将軍スポンサーとして参加し、CEOの小川が登壇いたします!

今年も昨年に引き続きオンラインで開催されますので、Scalaエンジニアのみなさん、Scalaに興味があるみなさん、お気軽にご自宅から是非ご参加ください。(オンライ

もっとみる