株式会社COMPASS

学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発・提供する株式会社COMPASSの公式noteです。 私たちの仕事のこと、働く環境のこと、仲間たちのこと。COMPASSのリアルなストーリーをお届けしていきます。 ※記事中の情報は取材時点のものです。

株式会社COMPASS

学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発・提供する株式会社COMPASSの公式noteです。 私たちの仕事のこと、働く環境のこと、仲間たちのこと。COMPASSのリアルなストーリーをお届けしていきます。 ※記事中の情報は取材時点のものです。

マガジン

  • #入社エントリー

    COMPASSに新しく加わったメンバーによる入社エントリーです。入社のきっかけや入社後のリアルなストーリーをお届けします

  • メンバーインタビュー

    皆さんにCOMPASSについてより詳しく知ってもらうため、さまざまな視点からCOMPASSのメンバーにインタビューを行っていきます。

  • 取締役 常盤卓也のマガジン

    COMPASS取締役 兼 R&D室室長であり、元ピープル&カルチャーユニット ユニット長の常盤が、COMPASSの経営や組織、【ピープル&カルチャー】にまつわるストーリーを発信します!

  • CEO 小川正幹のマガジン

    COMPASS CEOの小川がCOMPASSの経営やエンジニア組織にまつわるストーリーを発信します!

  • 取締役CLO 木川俊哉の【未来教育】マガジン

    COMPASS取締役であり、CLO(最高教育体験責任者)である木川が、Qubenaの活用にまつわるストーリーやCOMPASSの目指す未来教育についてを発信します!

リンク

記事一覧

固定された記事

はじめまして、COMPASSです。

はじめまして! 「未来の君に会いに行く」をスローガンに、学習eポータル+AI型教材「Qubena…

93

全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エント…

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの小野崎舞(おのざきまい)です。 ビジネス推進ユニット、…

22

一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#…

はじめまして。株式会社COMPASSの加藤です。 2022年10月にジョインし、ビジネス推進ユニットの…

24

大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由…

はじめまして。株式会社COMPASSの長倉です。 2022年12月にジョインし、人事企画を担当していま…

38

現状に満足しないCOMPASSの組織改善 これまでとこれから【メンバーインタビュ…

こんにちは、採用広報の伊藤です。前回の記事では、COMPASS社員のワークライフバランスをテー…

17

COMPASS社員のワークライフバランスを実現する制度とカルチャー【メンバーインタビュ…

こんにちは!採用広報の五ノ井です。 今回はCOMPASSにおける「ワークライフバランス」について…

21

【ScalaMatsuri 2023登壇!】公教育で活躍するCOMPASSのScalaエンジニアの魅力【メン…

こんにちは、採用広報の五ノ井です。新年度がスタートしましたね! ということで、今年もこの…

19

いろんな自分が自分らしさだ COMPASS社員の副業【メンバーインタビュー#21…

こんにちは!採用広報の伊藤です。前回のメンバーインタビューでは、CMO室 事業企画チームのお…

28

公教育の変革をリードし続ける存在に。国からも評価されるCOMPASSの強みとは?【メン…

こんにちは!採用広報チーム 五ノ井です。 メンバーインタビュー#17では「学習eポータル」をテ…

19

ユーザーが笑顔になるUXを届けたい。急成長中のデザイン部はどんな組織?【メンバーイ…

こんにちは採用広報チーム 伊藤です。今回は、Qubenaを利用する子どもたち・先生たちが日々触…

21

紙からデジタルへ。編集者がプロダクトマネジメントを始めて思ったこと【#入社エント…

はじめまして、株式会社COMPASSの浅野です。2022年8月に入社し、英語のプロダクトマネジメント…

26

EBPMで学びをデザインするCOMPASSの教育R&Dチームの社会的役割とは【メンバーインタビ…

こんにちは、採用広報の五ノ井です。前回のインタビューでは、昨年9月に新しく”学習eポータル…

18

学校現場に導入される「学習eポータル」COMPASSが目指すサービスの全容は?【メンバー…

こんにちは!採用広報チーム 伊藤です。前回はCOMPASSのクラブ活動にインタビューを行い、オフ…

9

Qubenaを活用した「個別最適な学び」「協働的な学び」の実践例

こんにちは、株式会社COMPASS 教育R&Dの木川です。 今回は、自由進度学習に実践される宮崎市立…

木川俊哉
4か月前
8

Non-Stop COMPASS! 10周年記念イベントレポート

こんにちは、COMPASS10周年プロジェクトの濱田です。 1年間にわたってCOMPASSの「カルチャー」…

19

フルリモート企業のオフラインでのコミュニケーション事情〜クラブ活動編〜【メンバー…

こんにちは採用広報チーム 五ノ井です! 完全リモートワークを採用しているCOMPASSですが、リ…

30

はじめまして、COMPASSです。

はじめまして! 「未来の君に会いに行く」をスローガンに、学習eポータル+AI型教材「Qubena…

93

全国の子どもたちの未来を応援したい。COMPASS入社前後のギャップと印象【#入社エント…

皆さん初めまして。株式会社COMPASSの小野崎舞(おのざきまい)です。 ビジネス推進ユニット、…

22

一度の人生だからチャレンジしたい。"誰もが自分らしく学べる"日本の教育変革へ。【#…

はじめまして。株式会社COMPASSの加藤です。 2022年10月にジョインし、ビジネス推進ユニットの…

24

大企業人事から、「チャレンジ×スピード感」ある環境へ転職。入社を決めた3つの理由…

はじめまして。株式会社COMPASSの長倉です。 2022年12月にジョインし、人事企画を担当していま…

38

現状に満足しないCOMPASSの組織改善 これまでとこれから【メンバーインタビュ…

こんにちは、採用広報の伊藤です。前回の記事では、COMPASS社員のワークライフバランスをテー…

17

COMPASS社員のワークライフバランスを実現する制度とカルチャー【メンバーインタビュ…

こんにちは!採用広報の五ノ井です。 今回はCOMPASSにおける「ワークライフバランス」について…

21

【ScalaMatsuri 2023登壇!】公教育で活躍するCOMPASSのScalaエンジニアの魅力【メン…

こんにちは、採用広報の五ノ井です。新年度がスタートしましたね! ということで、今年もこの…

19

いろんな自分が自分らしさだ COMPASS社員の副業【メンバーインタビュー#21…

こんにちは!採用広報の伊藤です。前回のメンバーインタビューでは、CMO室 事業企画チームのお…

28

公教育の変革をリードし続ける存在に。国からも評価されるCOMPASSの強みとは?【メン…

こんにちは!採用広報チーム 五ノ井です。 メンバーインタビュー#17では「学習eポータル」をテ…

19

ユーザーが笑顔になるUXを届けたい。急成長中のデザイン部はどんな組織?【メンバーイ…

こんにちは採用広報チーム 伊藤です。今回は、Qubenaを利用する子どもたち・先生たちが日々触…

21

紙からデジタルへ。編集者がプロダクトマネジメントを始めて思ったこと【#入社エント…

はじめまして、株式会社COMPASSの浅野です。2022年8月に入社し、英語のプロダクトマネジメント…

26

EBPMで学びをデザインするCOMPASSの教育R&Dチームの社会的役割とは【メンバーインタビ…

こんにちは、採用広報の五ノ井です。前回のインタビューでは、昨年9月に新しく”学習eポータル…

18

学校現場に導入される「学習eポータル」COMPASSが目指すサービスの全容は?【メンバー…

こんにちは!採用広報チーム 伊藤です。前回はCOMPASSのクラブ活動にインタビューを行い、オフ…

9

Qubenaを活用した「個別最適な学び」「協働的な学び」の実践例

こんにちは、株式会社COMPASS 教育R&Dの木川です。 今回は、自由進度学習に実践される宮崎市立…

木川俊哉
4か月前
8

Non-Stop COMPASS! 10周年記念イベントレポート

こんにちは、COMPASS10周年プロジェクトの濱田です。 1年間にわたってCOMPASSの「カルチャー」…

19

フルリモート企業のオフラインでのコミュニケーション事情〜クラブ活動編〜【メンバー…

こんにちは採用広報チーム 五ノ井です! 完全リモートワークを採用しているCOMPASSですが、リ…

30